更新日:2025年9月29日
ここから本文です。
月曜日~金曜日の平日(祝日及び年末年始の休日は除く)
午前8時30分から午前9時まで(午前の受付は、予約は必要ありません。)
午後1時から午後1時30分まで(午後の受付は、前日までの予約が必要です。)
午後の受付には条件及び制限があります。予約時に確認してください。
予約先:山形県総合交通安全センター試験係023-655-2150(代表)
自動音声ガイダンスにより、ダイヤル「1」を選択してください。
山形県総合交通安全センター2階
令和7年10月1日より、外国人の方は手続きの際に住民票が必要となります。 (国籍、在留資格、在留期間等が記載されたもので、6か月以内に交付されたもの。) ただし、有効なマイナ免許証を保有し、提示できる場合は住民票を添付する必要はありません。 住民基本台帳法の適用を受けない方は、外務省等発行の身分証明書類の提示及び公的機関等発行の住所を確かめるに足りる書類の添付が必要です。 |
申請書に貼付してあれば不要
署名用電子証明書提出用暗証番号6~16桁が必要
持参した免許用写真で免許証を作成した場合、写真を複写撮影して免許証を作成するため、持参した写真よりも画質がかなり低下します。
持参した免許用写真が運転免許証用の証明写真として相応しくない写真は、お断りする場合があります。