ホーム > 防災・安全 > こちら防災やまがた! > 防災情報 > 山形県トイレカー運用要綱について

更新日:2025年8月22日

ここから本文です。

山形県トイレカー運用要綱について

災害時における災害対応拠点や避難所などの衛生環境の確保及び平時における防災知識の普及啓発のため、災害時におけるトイレカーの派遣方法及び平時の貸出方法について、運用要綱を制定しました。

山形県トイレカー運用要綱(PDF:109KB)

災害時の派遣

県内外の市町村において災害が発生した場合は、市町村、国、被災市町村を域内に含む都道府県からの要請に基づき、トイレカーの派遣を検討します。

派遣要請の際は、運用要綱を確認のうえ、以下の書類を防災危機管理課まで提出してください。なお、要請書を提出するいとまがない場合は、電話等により要請し、事後速やかに要請書を提出してください。

<派遣要請時提出書類>

様式第1号 トイレカー災害時派遣要請書(ワード:20KB)

<返還時提出書類>

様式第2号 トイレカー災害時派遣返還確認書(ワード:21KB)

平時の貸出

平時は防災知識の普及のための展示等の用途において、県内各市町村、各消防本部等に貸し出します。

申し込みの際は、運用要綱を確認のうえ、以下の書類を防災危機管理課まで提出してください。

<申込時提出書類>

様式第3号 トイレカー平時借受申込書(ワード:20KB)

イベント等の概要資料、トイレカーの設置場所イメージ図(任意様式)

<返還時提出書類>

様式第4号 トイレカー平時借受返還確認書(ワード:20KB)

 

災害発生等の緊急かつやむを得ない事情によりトイレカーを被災地に派遣する、又は県が使用する必要が生じたときは、貸出前にあっては承認を取り消し、また現に貸出中であっても直ちに返却していただくことになりますのでご了承ください。

提出先

派遣要請時・申込時提出書類については、下記メールアドレスあてご提出ください。

ykikikanri@pref.yamagata.jp

お問い合わせ

防災くらし安心部防災危機管理課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2055

ファックス番号:023-633-4711